小休憩は?

趣味の登山や自転車、週末の出来事などぶつくさ書きます。

夏山遠征~劔立山~day3&day4

 

寝袋に入ってからはテントの外は風も出てきて雨も降ったり止んだりを繰り返してる。
それでもほどよい疲労感ですぐに眠りに落ちた。
しかし、急に目が覚め時計を確認すると0時。
ここからは朝まで隣のテントからの大いびきに悩まされる。
いびきと時おり繰り返されるむせるような咳払いのおかげでこの日もまた睡眠を妨げられた・・・
この人は夜が明けて周りの人が活動を開始しても一人だけ大いびきを繰り返してた・・・

 

+++++++++++

 

8月14日(木)天気曇りのち雨

 

早朝4時の目覚ましで寝た様な寝てないようなぐったりした朝を迎えた。
外は時おり強い雨に強い風が吹いている。
この日は予定なら立山縦走して五色ヶ原まで行くつもりだった。
けど、この天気じゃあな~としばらく目を閉じて考えた。
とにかく眠い・・・
とりあえずもう少し眠ることにした。

 

5時に目を覚ます。
雨はまだ降ってるみたい。
この天気じゃ縦走に出る気もしないので今日はのんびり立山を廻って再び雷鳥沢のキャンプ場に戻ることにした。

 

6時には雨も止んだようなので撤収を開始し7時には歩き始めた。
剣御前と別山の分岐からは別山山頂まで直登。
これまた朝一から堪えた・・・

 

雨は降らないもののガスはドンドン濃くなっていき辺りは真っ白の世界に。
別山南峰には8時前には着いたが劔の姿どころか何も見えず。

 

 

晴れてれば北峰から劔岳を拝みたかったけど、何も見えないのでそこへは寄らず真砂岳へ向かう事にする。

 

ここからの稜線歩きはドンドン風が強くなってきた。
ほとんど視界は真っ白だけど時おりガスが晴れて見事なカール地形が見れてそんなに
苦痛じゃない。

 

何も標識がないけどここが真砂岳でしょうか?

 

 

ここからは富士ノ折立への登り返しがけっこうキツイ上に風もドンドン強まる。

 

 

こんな天気でも雄山方面からはけっこう登山者が来る。
雄山方面に向かう者は僕だけ?
振り返ると内蔵助カールが美しい。
ここも劔岳の三ノ窓雪渓とともに氷河に認定されたんですよね?

 

 

こんな天気だけどけっこう楽しくここまでは歩けた。
ここまでは。

 

登りきると黒部ダムが見えた。

 

 

と、ここで少し休憩しようかと思ったらとうとう雨が降ってきた。
急いでザックカバーやゲイター装着するも風がここから暴風化してくる。

 

これでは体が冷えてたまらないんで急いで先を目指すことにする。
しかし、風の勢いは衰えず寒いのなんの。

 

体冷え切った状態で大汝休憩所に辿り着きたまらず飛び込む。
あ~寒かった!
大汝うどんを頂き何とか人心地付くが外はまだまだ強風吹き荒れててなかなか外に出る気になれない。

 

何とか落ち着いたんでやっと外に出てとりあえず大汝山に登る。
これが限界・・・

 

 

ここから雄山まではあっという間。
しかし、雨は止んでたけど雄山山頂はこの日一番の暴風でした。

 

 

悪天候なので山頂の神社でのお祓いは中止だったので社務所内でお祓いしてもらいました。

 

とりあえず山頂まで参拝。

 

 

参拝記念。

 

 

一ノ越まで下って浄土山まで行くか迷いましたが、雨が降る前にテント張りたかったので一気に雷鳥沢まで下りることにした。

 

国の重要文化財に指定されてる日本一古い山小屋の立山室堂山荘。

 

 

雄山からは全然雨も降らなかったけどキャンプ場でテント張り終えたと同時に雨が降り出した。
危なかった!いいタイミング。

 

この日は雷鳥沢ヒュッテで温泉入って温まって早々と就寝。
この日は邪魔する者もなく爆睡出来た。

 

+++++++++++++++

 

8月15日(金)天気土砂降り

 

朝4時テントから顔を出すと予想通りガスってて上空には雲が渦巻いてる。
もう縦走は諦め大日岳に日帰りトレッキングにでも行こうと準備してしばらく様子
見てたら7時頃から凄まじい風と雨が!
テント潰れるんじゃないかというくらいの風と雨に1日テント内に閉じ込められる・・・
いつもは眠気を誘うアイテムとしてテント泊に持ってくる文庫本を今回は読破してしまったぞ。

 

歩く時間を長くしてでも薬師岳まで登りたかったけど、今回も届かず・・・
ま、こんなんじゃ登山どころじゃないよね。

 

5泊の予定でしたが、これじゃ明日もこのまま何処にも行けそうにないので急きょ
富山駅前にホテル取って一日早く下山することにした。

 

次の日街で一人打ち上げしてこの遠征を終えました。

 

 

 

++++++++++++++

 

今年の北アルプス遠征は念願の劔岳にも登れたし、雨や風にも苦しめられたけど、結果
良い判断と良いタイミングで何だかんだ言ってけっこう満足いく旅になりました。
折立まで縦走の予定で今度こそ薬師岳には登りたかったけど、ま、また次だね。

 


www.youtube.com