小休憩は?

趣味の登山や自転車、週末の出来事などぶつくさ書きます。

冬の三瓶山縦走




2月の3連休。

2019年頃からからこの厳冬期の3連休は雪山遠征に使いたいと色々計画してきたんだけど、
仕事の都合で計画立てるも2年連続中止になったり、その後は知ってのとおりコロナ、コロナコロナ・・・
で、結局今に至る。

厳冬期というシチュエーションで登りたい山というのは何座かあるんだけど、せっかく遠征に出るなら一つと言わず二つ以上は登って帰りたい。
この短いシーズン雪のコンディションもあるので、タイミングが合わないとなかなか計画通りにはいかないという事もある。
もう今シーズンは感染拡大中なのでとてもじゃないけど無理という事は分かってた。

せめてプチ遠征くらいはしたいなぁと思い、11日の昼過ぎに準備して出掛けた。
とりあえず目指すは大山か石鎚山か?

運転しながらプラン考えてたら急に別の山が浮かんだ。
島根県の三瓶山だ。

三瓶山は何度か登ってるけど、いずれも無雪期のみ。
島根も豪雪地帯だし、なぜ今まで冬に行かなかったのか不思議なくらいに見落としていた。
今回は山に呼ばれたという事か、急きょプランを考えながら移動した。


f:id:yo-ji03:20220213191528j:plain

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________

道の駅で車中泊も考えたけど、とりあえず下見がてら東の原登山口に上がってみると依然来た時より快適な場所になってる・・・
前回来たのは初めて三瓶山に登った2012年。

yo-ji03.hatenablog.com


今回はここで車中泊することにした。

f:id:yo-ji03:20220213191553j:plain

早朝5時に起きる予定があまりの寒さに起きれずうだうだして目を覚ますと7時・・・

f:id:yo-ji03:20220213191822j:plain

焦っても仕方ないのでのんびり朝飯食べて出発準備を済ます。

f:id:yo-ji03:20220213192054j:plain

結局8時半スタート。

f:id:yo-ji03:20220213192116j:plain

f:id:yo-ji03:20220213192141j:plain

前回ここを歩いたのは秋だったんだけど、牛の糞を避けながら登ったのを覚えている。


www.youtube.com

今回は安心して歩ける。

f:id:yo-ji03:20220213192211j:plain

雪の時期は色んな動物の痕跡を発見できるので楽しい。

鳥?

f:id:yo-ji03:20220213192328j:plain

ウサギ?

f:id:yo-ji03:20220213192240j:plain

f:id:yo-ji03:20220213192354j:plain


もうすぐリフト終点に合流なんだけど、このダラダラした登りが意外とだるい。

f:id:yo-ji03:20220213192429j:plain

登山口を見下ろす。
けっこう登って来たな。

f:id:yo-ji03:20220213192453j:plain

振り返ると雲海も。

f:id:yo-ji03:20220213192529j:plain

リフト終点に着いた。

f:id:yo-ji03:20220213192731j:plain

まずは大平山(たいへいざん)に向かう。

f:id:yo-ji03:20220213192833j:plain

リフト横を直登も出来るけど、ここは下山時に歩こうかと。
ここを直登した方は僕より遅く出発したけど追い抜かれましたね(笑)

f:id:yo-ji03:20220213192856j:plain

人工物の見えるピークは女三瓶山。

f:id:yo-ji03:20220213192928j:plain

大平山に到着。
素晴らしい景色!

f:id:yo-ji03:20220213192959j:plain

女三瓶山。

f:id:yo-ji03:20220213193051j:plain

子三瓶山。

f:id:yo-ji03:20220213193120j:plain

孫三瓶山。

f:id:yo-ji03:20220213193139j:plain

そして主峰男三瓶山。
雪を被ると迫力が増すね。

f:id:yo-ji03:20220213193202j:plain

先ほどいた大平山。

f:id:yo-ji03:20220213193229j:plain

左下に見えるのが室の内池。
冬季は凍って池の上を歩けるらしいので、今回は女三瓶から男三瓶山まで縦走して池を経由して起点の東の原まで戻る予定。

f:id:yo-ji03:20220213193314j:plain

女三瓶山到着。
人工物がなければなぁ・・・

f:id:yo-ji03:20220213193346j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193415j:plain

冬の三瓶山初めてだけど、なかなかそそられる景色だな。

f:id:yo-ji03:20220213193505j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193541j:plain

どのくらいの積雪量があるのか楽しみ。

f:id:yo-ji03:20220213193614j:plain



さて、縦走に入ります。

雪の稜線サイコー。

f:id:yo-ji03:20220213193642j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193803j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193828j:plain

ここからは目指すピークを望みながらなので、心躍りながら歩けて楽しい。
けど、雪に足を取られて滑る落ちない様に地形をよく見ながら。

f:id:yo-ji03:20220213193901j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193929j:plain

f:id:yo-ji03:20220213193958j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194037j:plain

快晴無風。
天気良過ぎてけっこう汗かいてます。

f:id:yo-ji03:20220213194110j:plain

女三瓶山を振り返る。

f:id:yo-ji03:20220213194138j:plain

子三瓶山も雪多そうね。

f:id:yo-ji03:20220213194201j:plain

さ、先を急ごう。

f:id:yo-ji03:20220213194227j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194301j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194323j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194356j:plain

この先のピークを目指すんだけど、ここからは少々危ない場所も出てくる。
この山腹の急な斜面をトラバースして行くんだけど、木を避けながら歩くので斜面を転がり落ちない様に気を付けて。

f:id:yo-ji03:20220213194428j:plain

何年か前の地震で崩落した場所。
女三瓶山から男三瓶山はその時から一応通行止めとなってるので縦走される方は自己責任で。

f:id:yo-ji03:20220213194452j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194523j:plain

男三瓶山が近づいてきた。

f:id:yo-ji03:20220213194540j:plain



何とか開けた場所に出れた。
トラバースのとこは写真撮る余裕なかった。

f:id:yo-ji03:20220213194601j:plain

山頂直下の避難小屋。

f:id:yo-ji03:20220213194622j:plain

f:id:yo-ji03:20220213194734j:plain

美しい雪原ですな。

f:id:yo-ji03:20220213194757j:plain

男三瓶山到着!

f:id:yo-ji03:20220213194854j:plain

男三瓶山も何度か訪れてるけど、今回は今までとは違った景色に感動。
やっぱり山は雪があると全く別の世界になるな。

f:id:yo-ji03:20220213194918j:plain

まだまだ歩くないとならないんで、ランチ休憩はおむすび一つとゼリーだけで済ませた。
昼寝できるぐらいの陽気だったけど仕方ない。

f:id:yo-ji03:20220213194959j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195033j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195117j:plain

室の内池に向けて。

f:id:yo-ji03:20220213195145j:plain

大雪原を堪能しながら。

f:id:yo-ji03:20220213195205j:plain

天気良過ぎて雪が緩んでここから先は埋まりながら歩く。

f:id:yo-ji03:20220213195235j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195326j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195347j:plain

小三瓶にも行きたかったけどまた次回ね。

f:id:yo-ji03:20220213195447j:plain

扇沢の分岐に着いたけど、ここまでがこの日一番の積雪でしかも急斜面。
腰まで埋まる雪に難儀しながら何とか着いた。

f:id:yo-ji03:20220213195517j:plain

ここからは池に向けて出会う人もなく静かな雪の森を楽しみながらひとり歩く。
溜まらん。

f:id:yo-ji03:20220213195832j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195848j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195908j:plain

f:id:yo-ji03:20220213195923j:plain

お初の室の内池に到着。

f:id:yo-ji03:20220213195941j:plain

完全氷結しております。

f:id:yo-ji03:20220213195956j:plain

無雪期は分からないけど、とても雰囲気良い場所。
珈琲淹れて出来ればゆっくりしたかったけど、コップを忘れてしまった・・・
前日の車中泊で焼酎に使ったせいだ。

f:id:yo-ji03:20220213200022j:plain

f:id:yo-ji03:20220213200047j:plain

リフト乗り場まで登り返す。
地味にキツイ・・・

f:id:yo-ji03:20220213200121j:plain

池の展望所。
ここも9年半ぶり。

f:id:yo-ji03:20220213200138j:plain

戻って来た。

f:id:yo-ji03:20220213200159j:plain

池で動画用のgopro死んでここで一眼レフのバッテリーも尽きた。
下山はリフト横を一気に下る。
下山してみると沢山の家族連れが雪遊びに夢中でした。
三瓶山雪のシーズンはかなりおすすめ。
是非またコロナが落ち着いたら来たいな。
今度は温泉セットで。

f:id:yo-ji03:20220213200214j:plain

下山後は久々出雲神社へ。

f:id:yo-ji03:20220213200249j:plain

夕方とあって人も少なくて良かった。
色々気を使うご時世ですな。

f:id:yo-ji03:20220213200305j:plain

f:id:yo-ji03:20220213200322j:plain

日本海に沈む夕日を見ながらのんびりドライブ。

f:id:yo-ji03:20220213200339j:plain

途中で疲れが出たんで、行きつけの道の駅サンピコ江津でもう一泊して帰りました。

sanpiko.net


www.youtube.com